2013年05月22日

よーいドン

もうすぎてしまったんですが、関西テレビで朝やってますよーいドンのとなりの人間国宝さんで紹介してもらいました。
アネモネ(レアチーズ)食べてもらいました。
posted by sun at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月10日

父の日

6月19日(父の日・日曜日)は、営業いたします。
ご来店お待ちしております。

それと6月16日(木曜日)は、展示会のため2時頃より開店いたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
(展示会でいろいろと見てきます。)
posted by sun at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月04日

職業体験

昨日、今日と近くの中学生が職業体験でお店に来てました。
機械とか火とか使って結構危ない仕事場なんで、作ったりはなかなかしてもらうことできないんですが
「ケーキ屋てこんな仕事してるんや」くらいはわかってもらえるたいけんになったとおもいます。
うちの店ももう職業体験も3年目になり、近くの中学校が2校きはります。
僕らのときはこんなんなかったんで自分やったらどこにいったんやろうなんて考えてます。
 
今日はおつかれさまでしたー。


(個人情報等の問題で写真を掲載するときは学校にもうしでて後日検討されるようで、それも申し訳ないんで写真はなしです。
今はいろいろと便利になりましたけどそのぶん大変なこともおおいですねー。)
posted by sun at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月26日

バレンタイン

2月の11日(祝日)と13日(日曜)営業します。
ご来店お待ちしてます。
posted by sun at 20:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

固形石鹸派

僕は固形石鹸が好きです。

あのボディーソープというのがどうも苦手です。
なんか洗った気がしないんで。

それにくらべて固形石鹸はもー洗った後ガシガシでしょ。
洗ったーいう感じで。
そやから顔と体は固形石鹸です。(頭もやってたんですけどひどくガシガシなるんでトニックです。)

それで昨日、風呂入って風呂の椅子に座って石鹸取ったらツッルーンて落ちて、それ拾うのに変に横にかがんだら
腰がビッキーと電気はしったみたいなって。

こないだ嫁がぎっくり腰なったとこやったんで。

1日寝て朝起きたら、痛いねんけどめっちゃ痛いことはない感じで。
どうなんかわからんのでコルセットだけしてもうちょっと様子みます。

ボディーソープやったら滑って落ちることなかったやろなー。
posted by sun at 20:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月19日

テニス部始動

2011年のテニス部始動です。

2年前からテニスを再開しました。
再会と行っても学生のときに趣味でちょっとやってただけで、それも15年ぶりにはじめたんです。
はじめはびっくりするくらいに打てないし走れない。(これは老いです。)
だんだんとましにはなっていくんですが。
1人の友達はスクールまでいってます。結構まじです。彼に教えてもらいます。

それから2年。



全然上達しません。
びっくりするくらいに。
ほんとむつかしいです。

テニス

posted by sun at 20:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月17日

夏休みのお知らせ

8月22日〜8月29日まで夏休みを取らせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
8月30日(月曜)から通常通り営業いたします。
ご来店お待ちしてます。

cake shop sun
posted by sun at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月13日

ヴィッセルVSレッズ

知り合いがヴィッセル神戸の仕事をしてまして、日曜のヴィッセルvsレッズ戦のチケットを取ってくれました。
たしか日韓ワールドカップのときに作ったスタジアムだと思うのでピッチとの距離が近いいいスタジアムです。ホームズスタジアム。
サッカーをスタジアムで観戦するのは久しぶりだったんでほんとよかったです。
試合も前半にヴィッセルがイエロー2枚で退場になった選手がいるにもかかわらず1-0で勝利しました。

サッカー

posted by sun at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

盆踊り

近所の小学校の盆踊りに参加しました。
ケーキじゃなく焼きそばです。
今年から青少年指導員と言うのをやってましてそれで参加です。
来月は区のお祭りもありそれにも参加です。
基本お祭り好きなんで楽しいです。

夏祭り
1回で15玉焼くんですが暑かったです。
posted by sun at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月26日

天神祭

昨日天神祭に行ってきました。
知り合いの方で、大川沿いに会社があり仕事で使う船の上で天神祭を見ることができるんです。
そこにさそってもらいましていってきました。2回目です。
そして今年は屋形船も始めはりまして船三艘が会場です。
さすがに「三大祭り」楽しかったです。
ライブもあり、バーベキューもあり、ビールは箕面の地ビールがきていました。
日が落ちると風が気持ちいいです。お祭りが始まると夏が来た感じです。
ほんとに楽しい時間でした。子供も大喜びでした。

さそっていただき本当にありがとうございました。
天神祭01
これが屋形船です。この中でライブやってました。かっこいいです。


天神祭02
このお囃子と大阪手打ち、うちの子供が気に入って帰ってずっとまねしてました。


天神祭03
我が母校の船も出てました。なんかうれしいもんです。

posted by sun at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月14日

土の庭がほしい

去年、僕の友達のお父さんが趣味で畑をやってまして(といっても年々趣味のレベル、規模ではなくなってきましたが)、しそをもらったんです。
「しそは植えんでも勝手にできるよ」て、言われてたんです。

その鉢の横でケーキの上にのってるチャービルと言うハーブ、どんな感じで生えるのか見たくて去年育ててたんです。最後は花が咲いて種ができて種を収穫してました。

そして今年の春にチャービルが芽を出したんです。種まきもしてないのに。それは隣のしその鉢にも出てきまして、そして花が咲いて種ができてかれたんです。そしたら今度はしそが出てきました。
IMG_0077.jpg

すごくないですか。勝手に落ちた種が1年してでてきたんです。いい時間差で。
これ土の庭あったらたのしいでしょうねー。いろんなものがでてきますよ。

それと子供が学校で育ててる鉢植えも持ってかえってきました。
IMG_0078.jpg
あかくなるのがたのしみですねー。
posted by sun at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月07日

5周年セール

7月10日(土曜日)に5周年セールをやります。
いつもご来店いただくお客様に感謝の気持ちで
店内商品30%OFFしますんで是非ご来店下さい。

去年よりさらに商品の数多くしてますが早い時間の方がいいかもしれません。
去年は夕方から商品の数も種類も少なくなりました。
よかったら早い時間に来てください。
よろしくお願いします。
posted by sun at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月06日

サボテンの花

うちの店の箱や紙袋、うつわなんかを担当してくれてる浅田商店(僕の中学、高校、大学の同級生)の会社のとなりに、
こんなにサボテンて大きなるんや、
て言うぐらい背の高いサボテンがあるんですが、このあいだ行ったときに花が咲いてました。
これすごくないですか。
サボテン
写ってるの電線ですよ。
新聞にも載ったことあるらしいです。
posted by sun at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月28日

ワールドカップ

ワールドカップほんとおもしろいですねー。(日本が勝ち進んでるのでとくに)
デンマークにあの得点差で勝てるとは。
明日パラグアイ戦23:00キックオフなんで、いつも23:00まで営業してるんですが22:30くらいに閉店させてもらうと思います。
申し訳ありませんが4年に1回、それも初ベスト8がかかってるんで。

よろしくお願いします。
ワールドカップ
posted by sun at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

夏用

毎日じめじめあついですねー。
早くつゆあけしてほしいです。
毎年この時期から休みの日の履物は決まってるんですが、
去年のがすぐにつぶれてしまい今年のモデルを買いました。
ビーサン

これ耐久性ありそうです。かたちはずっとこんなシンプルなものばかりです。
15年前に静岡のサーフショップでカゴにやまずみになって500円で売ってた
真っ黒のぺったんこのがあってはいてたんですが、それがすごくよくて、スペルガの
ビーチサンダルだったんですが探してもう売ってないんです。
これもそれぐらい気に入りそうなしっかりした作りです。

夏はきまくりたいと思います。
posted by sun at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月19日

父の日

6月20日の日曜日は父の日なんで営業します。
よろしくお願いします。

日本おしかったですねー。
カメルーン戦より全然よかったのに。
でもオランダに1-0ですから。
かなりすごいことだと思います。
次のデンマーク戦たのしみです。

posted by sun at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月10日

擬態

今日店の外壁をみてるとボコッと膨らんだところがありました。
なんでやろ、と見てみるとびっくりするくらい店にマッチした虫がいてました。

擬態する虫
これがんばってますよねー。
posted by sun at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月09日

バーベキュー

この間服部緑地でバーベキューしました。
薫製とイカ焼きしました。
友達のK君がイカ焼きてこれほど目に見えて上達するんやというくらい
回数を重ねるほどに上達してました。
これが最後の1枚を焼いた写真です。
イカ焼き職人
posted by sun at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月17日

あつくなったので

だんだんとあつくなってきたのでマンゴープリンと黒ごまプリント水だし珈琲のブランマンジェを始めました。

とくにおすすめは水だし珈琲のブランマンジェで深煎りのコーヒー豆を一晩かけてゆっくり抽出したコーヒー味のミルクプリンの上にコーヒーゼリーがのったデザートです。

おいしいですよ。
夏の新作
posted by sun at 17:46| Comment(70) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月28日

mangueira 茶屋町本店 OPEN

前にお世話になったstudio DELTAの社長がmangueiraを茶屋町のかっぱ横丁に開店されました。
今日がopenの日です。
それで昨日レセプションに行ってきました。
久しぶりに会う人ばかりでほんと楽しかったです。
ここのお店はトマト鍋とアロエ料理のお店で1991年に東心斎橋で開店してからいろいろ移転して今日、茶屋町でopenします。
ほんと美味しいです。これからあつくなってからもたべれるお鍋です。
うちの店もケーキを入れてもらうことになりました。
これからmangueiraオリジナルのケーキも開発していきます。
昨日は1日限りのトマトとアロエのタルトをだしました。
なかなか好評でしたがもう少し開発です。

ぜひ mangueira ご利用ください。

マンゲイラ 茶屋町本店
大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁30
TEL 06-6375-3911
http://www.tomatonabe.jp
mangueira
posted by sun at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記